2022年度第2回「草の根交流・学習会」のお知らせ

助成団体の具体な活動を知るとともに活動から見える社会の課題を学び、さらに市民・組合員による寄付の意義や意味、「草の根市民基金・ぐらん」の取組みの必要性、重要性を確認する機会として『「草の根市民基金・ぐらん」交流・学習会』を開催します。
ぜひご参加ください。

【テーマ】中国語を母語とする高齢者等の支援の取組み
【おはなし】江原 昇さん(特定非営利活動法人柏の友)
【開催日時】2023年1月30日(月)午後2時~4時
【開催方法】オンライン(Zoom)+生活クラブ館(経堂駅徒歩5分)
【プログラム】1)ゲストによるお話し、2)グループディスカッション、など
【定 員】50名程度(申込み先着順:オンライン40人/会場10人)
【参加費】無 料
【参加申込み】下記からお願いします。
https://tokyo.seikatsuclub.coop/contact/grand_event230130.html

ツイートする

最新ニュース

イベント

「居住支援」学習会 ―「空家活用と地域の場づくり研究会」報告と事例紹介

地域 学習会 居住支援 居場所
イベント

★2024年度「公開選考会」の開催★

公開選考会 助成金 団体
イベント

★2024年度 交流・学習会(オンライン併用)★

助成金 都内草の根助成
お知らせ

「2024年度草の根助成公募開始」のお知らせ

アジア草の根助成 助成金 団体 都内草の根助成
もっと見る