お買い物から始まる社会貢献!_本日よりぐらんと助成団体のコラボで展示販売がスタートしました

梅雨前で爽やかな6月がスタートしました。

今日から、草の根市民基金・ぐらんと、助成団体の協働により、カフェレストラン素々(もともと)で商品展示販売を行っています。

カフェ・レストラン「素々」

ぐらんは、助成金を団体に提供する以外に、他の基金にはない特徴として『交流』を大事にしています。呼びかけに応えてくれたアジア枠助成の3団体のみなさんが、昨日15時から搬入・ディスプレイをしました。

わきあいあいとした雰囲気になり自分の所属以外の陳列も「こうした方がいいわよ」などと提案したり、「これ、いいですね」と、他の団体の商品を早速購入したり、自然な交流が生まれていて、とても嬉しい光景でした。

ディスプレイ、スタート

 

NPO法人 日本・バングラデシュ文化交流会(2015〜2016)

「ノクシカタ」と呼ばれる伝統的な刺しゅう技法による雑貨など。でもとても丈夫で洗濯機でじゃぶじゃぶ洗ってOKだそうです。

フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(2011〜2012)

中段のぱっと目をひくのは、アルミパウチのジュースバックをリサイクルして作った手提げなどです。とてもしっかり作ってあって丈夫そうです。

 

小さな美術スクール(2016〜2017)

無料のアートスクールで美術を学んだ現地のアーティストによる切絵やぬりえ、ポストカードやマグネットがあります。

来年のカレンダーの予約も受け付けているそうですよ。

 

ひと段落して、お茶を飲みながら、かけつけてくれた運営委員長や寄付者、団体同士などでおしゃべりタイム。

お買い物いただくことで、団体を通したアジア支援+ぐらん支援のW社会貢献となります。ぜひお買い物しに来てくださいね!

場所を提供してくれている素素は、素材にこだわったおいしいランチが食べられます。お食事をして、お買い物してくださるとトリプル貢献!?みんながhappyになれますように。

秋にも展示販売を予定しています!

 

「素々(もともと)」

営業時間
月曜日~土曜日(日曜定休/祝日は通常営業)
11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
電話:03-5426-5216
住所:東京都世田谷区宮坂3-13-13 生活クラブ館地下1階

 

ツイートする

最新ニュース

イベント

「居住支援」学習会 ―「空家活用と地域の場づくり研究会」報告と事例紹介

地域 学習会 居住支援 居場所
イベント

★2024年度「公開選考会」の開催★

公開選考会 助成金 団体
イベント

★2024年度 交流・学習会(オンライン併用)★

助成金 都内草の根助成
お知らせ

「2024年度草の根助成公募開始」のお知らせ

アジア草の根助成 助成金 団体 都内草の根助成
もっと見る