2017年度助成団体を紹介します!―精神障害当事者会ポルケ

どんな団体なのでしょうか?応募書類から抜粋してご紹介します。

地域に暮らす精神障害者同士がエンパワメントをはかりながら、様々な違いを認めあう共生社会を推進することを目的としています。

団体名にある「ポルケ」はスペイン語で疑問という意味で、精神障害当事者として日常生活で受ける差別や抑圧も含む様々な不条理を言葉化していく場づくり(お話会)を定期的に開催、お話会で出た話題を社会課題としてとらえ、行政や施設と懇談を行ったり、学習会、学会での指定討論参加してきました。

以下は、直近の催しのお知らせです。ご興味のある方は下記連絡先へどうぞ。

ポルケ活動報告会 2018
+特別講演会「インドネシア の精神障害者の暮らし」

日時:2018年5月11 日(金)19時~21時

会場:大田区立消費者生活センター第6集室
(JR 蒲田駅東口 徒歩3分・大田区蒲5−13 −26 )
対象:精神障害当事者・家族、医療・福祉支援者、支援者、他関心ある方歓迎
資料代:500円(協力会員併せて募集中!)

※連絡先(ポルケ事務局)in.porque@gmail.com

phone 080-5484-4949(担当:山田)

ツイートする

最新ニュース

イベント

「居住支援」学習会 ―「空家活用と地域の場づくり研究会」報告と事例紹介

地域 学習会 居住支援 居場所
イベント

★2024年度「公開選考会」の開催★

公開選考会 助成金 団体
イベント

★2024年度 交流・学習会(オンライン併用)★

助成金 都内草の根助成
お知らせ

「2024年度草の根助成公募開始」のお知らせ

アジア草の根助成 助成金 団体 都内草の根助成
もっと見る